アパート・マンション経営

夢川泉穂

不動産相続相談室

「相続勉強会」Q&A、はじめました!

こんにちは!
皆様の「夢」を応援する、川木建設の夢川です。

 

今月から「相続勉強会」第2クールがスタートいたしました!
第1クール以上にご予約のペースが速く、おかげさまで早々に満席となり、とても盛況です。

 

川木建設 不動産相続相談室 相続勉強会 第2クールスタート

 

第2クール初回となる5/15(水)は、「STEP1~相続の基礎知識~」の講演でした。
皆様のアンケートを拝見すると、『説明が分かりやすかった』『具体例が多くてよかった』といったご感想が多く、講師としてもようやく皆様にしっかりとお話することができてきたかな…とホッとしているところです。

 

「相続勉強会」では、毎回皆様からの質問にもお答えしています!
講義中も質問OKなので、疑問に思うことはその場で聞いていただける雰囲気づくりをしております。
また、皆さんの前ではちょっと…という方は、休憩時間や終了後に個別にご質問いただくことも増えてきましたし、後日お電話でのご質問などもありました。皆様の聞きやすいタイミングで、疑問を解消していただければと思っています。

 

ちなみに、「相続勉強会」では実際にどのような質疑応答があるのか、まだご参加されていない皆様にもご体感いただきたく、勉強会でのQ&Aのご紹介コーナーを始めました!私が更新しております、不動産相続相談室のブログに掲載していきますので、ぜひご覧になっていただければと思います。⇒不動産相続相談室ブログ

 

そして、先日は、相続の個別相談もいただきました!
私にとっては初めてのご相談でしたので、まずはお客様のお悩みをじっくりヒアリングして、情報整理のお手伝いをするところからスタートしました。そして、相続や贈与について、具体的にご検討されている対策などをシミュレーションを交えて提示させていただきました。(個別の具体的な税額の計算等は、税理士の先生にご相談くださいね)

 

相続に関して、実際にどのような対策をするのが良いのか、それはご家族の状況やお考えによって変わってきます。最終的に判断されるのはお客様ですが、知識や情報のご提供、シミュレーションを通じて、お客様が今後の相続対策を検討するための下地作りをお手伝いできればと思っております。

 

相続勉強会へのご参加、質問や相談も、無料にて承っております。
不動産相続相談室を、ぜひお気軽にご利用ください!

 

川越エリアの相続相談なら、川木建設の不動産のプロにおまかせ 不動産相続の相談窓口 詳しくはこちら

土地活用・賃貸経営 第69回 小江戸塾 5月25日(土) 詳しく見る 川越で聞いた! 入居者ニーズから読み解く 賃貸経営と空室対策