村田啓明
土地活用コンサルタント
次回小江戸塾のテーマは老後2000万円問題です
皆さん、こんにちは。
暑かった夏も終わり、少しずつ過ごしやすい季節になってきましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
来週9月14日(土)、ウェスタ川越にて小江戸塾を開催します。
71回目を迎える今回は、「老後、2000万円をどうやって準備する?」と題して、
ニュース等で大きく報じられ話題となりました「老後2000万円問題」をテーマに
毎度お馴染みの資産活用大学主宰・岡本誠司先生にご講演いただきます。
巷では、今年の流行語大賞にノミネートされるのではないかと、とも言われている
「老後2000万円問題」ですが、今回のことをきっかけに
図らずも若い方から高齢の方まで、幅広い年代の方々が
老後の年金に関心を向けるきっかけになったのではないかと思います。
国が言う2000万円という額が多いか少ないか、それはさておいて、
退職後のセカンドライフを不安なく、さらには楽しく過ごすためには
「体の健康」はもちろん一番大切ですが、「財布の健康」にも目を向けて
そのための年金対策をしておきたいところです。
私的年金づくりは、早ければ早いほど対策がしやすいものです。
皆さんも是非この機会に一緒に考えてみませんか?
セカンドライフが近い方はもちろん、まだまだ先という方も
将来に備えて、一緒に学んでいきましょう。
皆さんのご来場を心よりお待ち申し上げます。