夢川泉穂
不動産相続相談室
「笑顔の相続勉強会」を目指して!
こんにちは!
皆様の「夢」を応援する、川木建設の夢川です。
朝晩だいぶ涼しくなり、秋の気配を肌で感じる今日この頃。
予報によると、今週後半はまた暑さが戻ってくるようですね…季節の変わり目、皆様ご自愛ください。
今月から、「相続勉強会」第3クールがスタートしました!
おかげさまで、今回もたくさんの方にご参加いただいております。
↓先週開催の「STEP2~贈与と遺言書」
ちなみにこの日は、勉強会講師を務めた後、今度は受講者として私が相続実務のセミナーに参加してきました。
皆様にいろいろなことをお伝えできるよう、私自身も勉強勉強の日々です。今年は改正民法も順次施行されていますので、学ぶべきことがたくさん…しっかり情報と知識を仕入れて、皆様にお届けしてまいります!
先日、ある参加者様からこんなご感想をいただきました。
『相続の話は難しいと思ってたけど、聴いてみたら楽しかった!』
「相続」は重みのあるテーマですし、「楽しかった」というご感想をいただけたのは正直なところ予想外でした。そして、講師である私自身が「相続」に対して身構えてしまっていた部分があったのかなと気づかされました。
それ以来、私の中で「相続勉強会」への取り組み方にも少し変化がありました。せっかくなら、楽しみながら学んでいただきたい。相続に対して前向きな気持ちになれるお話がしたい。
楽しみながら聴いていただける、笑顔の相続勉強会を目指しています!
これまで通算12回の勉強会を開催してまいりましたが、初めの頃に比べて余談や事例を多くお話するようになりました。これによって、参加者様が深く頷いてくださったり、会場内に笑いが起きる場面もとても多くなりました。
大切なお話だからこそ、リラックスししてお聴きいただき、ご理解を深める機会になればと思っています。「相続勉強会」は今後も継続して開催いたしますので、お気軽にご参加くださいね。