堀江俊樹
土地活用コンサルタント
認知症・相続への備え出来ていますか?
みなさん ごきげんいかがですか!?
土地活用チームの堀江です。
桜が満開で癒されますね。
「春は毎日のように天気が変わる」なんて言われているようですね。
その理由としては、春になると高気圧と低気圧が交互にやってくるからのようです。
天気も風も変わりやすく、気温の差も大きくなりますので、お身体お気を付けくださいませ。
さて、新年度の第一弾イベントとして、4月16日(土)に「認知症・相続対策セミナー」を開催いたします。
認知症になるとご家族の方々が、不安や心配、悩みが増えていくようです。
例えば、預金が引き出せない。贈与ができない。不動産の取引ができない。等々・・・
そのような事態になるとご家族が困ることが多くなります。
具体的に困った事例をご紹介し、事前の対策についてご紹介いたします。
「もしものときは家族が考えるだろう」というお考えの方もいらっしゃると思います。
でももし認知症になったらご家族が困ることは想像できるのではないでしょうか。
ご家族のためにも、ご自身のためにも事前準備・対策をしてまいりましょう。
ぜひお時間を作っていただき、足をお運びいただきたいと存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
【「認知症・相続対策セミナー」開催概要】
■開催日時:2022年4月16日(土)
午前の部 10:00~11:00 ・ 午後の部 14:00~15:00
※午前・午後の内容は同じです。
■会 場:川木建設(ハウスドゥ川越中央店・川越市広栄町4-16)
■テ ー マ:認知症・相続への備え、出来ていますか?
~トラブル事例と事前にできる対策をお伝えします!~
■内 容:・認知症で財産が凍結!?
・認知症によるトラブル事例公開
・不動産は?現預金は?…資産別の対策方法
・成年後見制度・民事信託・生命保険の活用術
・将来に向けた準備のポイント
ほか
■講 師:株式会社SRパートナー
専務取締役 田村 宗嗣氏