アパート・マンション経営

夢川泉穂の記事一覧

担当業務不動産相続相談室

土地活用、賃貸経営をお考えの皆様に、お役立ち情報を発信してまいります。ご家族皆様が笑顔になれますよう、大切な資産の活用をお手伝いいたします。

夢川泉穂

不動産相続相談室

贈与税の申告もお忘れなく!

こんにちは。
皆様の「夢」を応援する、川木建設の夢川です。

 

早いもので3月に入り、春らしい陽気の日も増えてきましたね。季節の変わり目ですので、皆様どうぞご自愛くださいませ。

 

さて、2月の相続勉強会では、「贈与と遺言書」をテーマにお話ししましたが、今年は特に「贈与」への関心の高い皆様がご参加されている印象でした。それもそのはず、来年より贈与制度が改正予定となっております。

 

現行の贈与制度は大きく2つ、暦年課税制度(年間110万円の基礎控除額でおなじみですね)・相続時精算課税制度(贈与額が累計2,500万円に達するまでは贈与税は非課税、相続時に相続税で精算されます)がございます。いずれについても、2024年1月1日より改正される変更点が発表されておりますので、勉強会でもこちらを最新情報としてお伝えいたしました。

 

法律・税制は時代の流れとともに都度改正されていきます。勉強会では、そうした変化をタイムリーにお伝えできるよう努めております。以前に勉強会にご参加いただいた方も、情報が更新されている場合がございますので、リピート参加のご希望がございましたらお気軽にお問合せくださいね。

 

さて、贈与と言えば、2月1日~3月15日は贈与税の申告期間です。前回の堀江のブログでお知らせした、確定申告の時期とも重なっています。確定申告はお済みでも、贈与税の申告は忘れていた!という方、結構いらっしゃいます。昨年贈与を受けられて、納税の対象となっている方はどうぞお忘れなく!また、相続時精算課税制度を利用される場合は、贈与税の納税はなくとも制度適用の申告が必要となりますので、ご注意ください。

 

贈与税の申告・納税は贈与を受けた方(受贈者)が行うものですが、贈与した方(贈与者)も気にかけて差し上げていただきたいところです。3月に入り、いよいよ申告期限も近づいておりますので、皆様、今一度ご確認をお願いいたします。

 

第86回 資産活用大学 小江戸塾 賃貸経営の生命線は管理にあり!! 2023年3月18日(土) 詳しく見る

夢川泉穂

不動産相続相談室

今年も参加します!「川越まちゼミ」!

こんにちは。
皆様の「夢」を応援する、川木建設の夢川です。

 

先週より、「不動産相続勉強会」第14クールがスタートいたしました!おかげさまで全5回とも満席のご予約をいただき、初回からたくさんの方がご参加くださいました。今クールも大変盛況となりそうです。3月末の最終回まで、しっかりと講師を務めさせていただきます。

 

さて、本日は次なるセミナー開催のお知らせです。昨年に引き続き、今年も「川越まちゼミ」にて講座を担当させていただくことになりました。相続勉強会の特別版として、「知っておきたい!実家の相続勉強会」と題してお話しいたします。ご家族・ご友人お誘いあわせの上、ぜひご参加をご検討ください!

 

【川木建設「まちゼミ」講座開催情報】
第17回川越まちゼミ 川木建設 実家の相続勉強会

■講座番号:18番
■タイトル:知っておきたい!実家の相続勉強会
■開催日(下記4日程の内容はすべて同じです)
・3/24(金)10:00~11:00
・3/24(金)13:00~14:00
・4/5(水)10:00~11:00
・4/5(水)13:00~14:00
■会場:ウェスタ川越 2階活動室5
■ご予約・お問合せ先:049-242-2112
※お申込み受付は2月17日(金)から開始となっております。

 

ここで、「まちゼミ」とは何ぞや?という方に向けて、あらためてご紹介させていただきます。「まちゼミ」は全国各地の商店街を中心に行われている取り組みで、地域のお店や事業者さんが講師を務める講座が多数開催されています。地域の皆様に自店・自社を知っていただくコミュニケーションの機会となっています。

 

川越では17回目の開催となるのですが、全国でもトップレベルの講座数が特徴で、今回は全104の講座が予定されています。当社の相続勉強会は大人の方向けですが、お子様と一緒にご参加いただける体験型の講座等も多数ございますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

学びや体験の場として、また春休みの思い出づくりとして、皆様のご参加をお待ちしております。
★詳細はこちら→川越まちゼミホームページ★

 

川越エリアの相続相談なら、川木建設の不動産のプロにおまかせ 不動産相続の相談窓口 詳しくはこちら

夢川泉穂

不動産相続相談室

「相続セミナー」満席のお知らせ

こんにちは。
皆様の「夢」を応援する、川木建設の夢川です。

 

来週からまた一段と寒さが厳しくなりそうですね。セミナー開催も控えているので、お天気が心配なところです。ご予約いただきました皆様、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

 

さて、そんな来週の1/28(土)に開催する特別セミナー「相続税対策の極意」ですが、おかげさまで先日【満席】となりました。そして、さらに…!2月から3月にかけて開催する「不動産相続勉強会」第14クールも、このたび全5回ともに【満席】となりました。

 

どちらも年明けから予想を上回るハイペースでご予約をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。年末年始はご家族がお集まりになる機会が多かったと思いますので、相続対策への意識が高まった方も多かったのではという印象です。お問合せいただきました皆様、誠にありがとうございました。セミナー開催に向けて、引き続き準備を進めてまいります!

 

今後の予定としまして、「不動産相続勉強会」第15クールは6月からの開催予定となっております。少々先の予定となりますので、もっと早く受講したい!という皆様には個別勉強会をご案内しております。こちらは当社(川木建設)にご来社いただき、1組様ごとに行う形式の勉強会です(個別勉強会は2,000円/回の参加費を頂戴しております)。基本的には平日の開催となりますが、皆様からのご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。

【お問合せはこちら→不動産相続相談室 ご予約フォーム】

 

本年も皆様の相続対策にお役立ていただけるセミナーを随時開催してまいりますので、ご興味に合わせてぜひご参加ください。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

夢川泉穂

不動産相続相談室

「不動産相続勉強会」2022年最終回でした

こんにちは。
皆様の「夢」を応援する、川木建設の夢川です。

 

昨日12/21は、2022年の「不動産相続勉強会」最終回でした!そして、第14クール全5回のラストでもありました。今クールは参加者様が全員女性というレアなシチュエーションで、いつもとはまた違った一体感のようなものがありました。

 

「今日で終わってしまうのが寂しいです」「5回ってあっという間なんですね」などなどお声かけいただき、私も同じ気持ちでおりましたので、会場内はなんだかセンチメンタルな雰囲気に…。皆様最後まで本当に熱心にご受講いただき、感謝の気持ちでいっぱいです!

 

勉強会では毎回、アンケートにご協力いただいております。こちらも最終回ということで、皆様ご感想などたくさんご記入くださいました。せっかくなので、こちらでも一部ご紹介させていただきます。

 

【参加者様アンケートより】
・初めて知ることが多く、とてもとても意味のある資料をいただき感謝でいっぱいです。
・トークも資料も分かりやすく、毎回お話しされる余談が楽しくてためになりました!
・「幸せな相続」になるように、今回学んだ知識を活用していきたいと思いました。
・今日が最終回だと思うととても寂しいです。とても聞きやすく、分かりやすく、やわらかい雰囲気で、友人にも勧めたいと思います!

 

などなど…ありがたいお言葉に感謝感謝です!勉強会では余談も結構盛り込んでおりまして、お話ししすぎたかしら?と不安になることもあったのですが、これが皆様には大変ご好評だったようでホッとしました。皆様の貴重なご意見・ご感想は、来年の勉強会にしっかりと活かしてまいります!

 

ちなみに今回はクリスマス目前ということもあったので、ささやかながらお菓子のプレゼントもご用意させていただきました。こちらも非常に喜んでいただき、皆様の笑顔あふれる良き締めくくりができたことを嬉しく思いました。

 

川木建設 不動産相続勉強会

 

来年もたくさんの方々との新たな出会いを楽しみにしております!
皆様、良いクリスマス、そして良いお年をお迎えください!

 

川木建設 不動産相続勉強会 ウェスタ川越

 

■■■年末年始休業のお知らせ■■■
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
当社の年末年始休業に関しまして、下記の通りご案内致します。

【年末年始休業期間】
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)

【営業開始】
2023年1月5日(木)13時より

—————————————-
本年の営業は、12月27日(火)17時を持ちまして終了とさせていただきます。
また、12月27日(火)13時以降のお問い合わせ・資料請求に関しましては、1月5日(木)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
—————————————-

 

相続対策特別セミナー 相続専門税理士が語る 相続税対策の極意 2023年1月28日 土 10:00~11:30(受付9:30~) 詳しく見る

夢川泉穂

不動産相続相談室

土地活用チームのイベントバリエーション!

こんにちは。
皆様の「夢」を応援する、川木建設の夢川です。

 

早いもので12月に突入しました!年内も残り少なくなってまいりましたが、明日12/3(土)の「実家の相続セミナー」をはじめ、引き続き相続勉強会もあり、年末までイベント開催が続きます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

さて、先日は毎月恒例の社内勉強会「まなびの会」がございました。こちらは各部署が順番に講師を務める勉強会なのですが、今回は私たち土地活用チームの担当回となっておりました。テーマは「イベント開催について」。当社では各部署でさまざまなお客様向けイベントを実施しており、なかでも土地活用チームはイベントの種類が豊富です。

 

イベントは、お客様との出会いのきっかけとなり、その後もご縁をつないでいく大切な機会。今回の「まなびの会」では、実際にどのようなイベントを通じてお客様との接点を生み出しているのか、あらためて紹介しました。

 

↓「まなびの会」で使用したスライド資料の一部がこちら↓
川木建設 土地活用チーム イベント

 

小江戸塾・完成見学会・相続勉強会・交流会・バスツアー・各種セミナーなどなど…
ここ数年でセミナー系イベントも充実してまいりましたので、こうして並べてみるとバリエーションが増えたのを実感します。

 

完成見学会や各種セミナーがメインですが、“お楽しみ系”イベントとして交流会やバスツアーも企画しています。昨今はコロナ禍の影響で、残念ながら人数制限や運営方法の変更、中止や延期となっているものもございます。以前のようにはいかないこともありますが、状況を鑑みながら来年に向けて新たなイベントも企画しているところです。

 

今後も楽しみながら知識や情報を得ていただけるイベントを開催してまいりますので、初めての方もぜひお気軽にご参加ください!最新情報は随時ホームページで公開しておりますので、チェックしてみてくださいね!皆様のお越しを、土地活用チーム一同、心よりお待ちしております。

 

大事な実家で後悔しないために これだけは知っておきたい 実家の相続セミナー 2022年12月3日(土) 詳しく見る

川越エリアの相続相談なら、川木建設の不動産のプロにおまかせ 不動産相続の相談窓口 詳しくはこちら