あなたの家族を守る土地活用パートナー
こんなお悩みを抱えていませんか?
土地活用や賃貸経営のこと、不動産相続に関すること、自分年金づくりのことなど、お悩みや不安を抱えていませんか?まずは、私たち川木建設になんでもお気軽にご相談ください。
-
土地のお悩み
- 何もしていない土地がある
- 売却か、活用するかで悩んでいる
- 固定資産税の負担を軽くしたい
- 広すぎる住宅を活用したい
-
相続のお悩み
- 相続税が心配
- 相続対策の始め方がわからない
- 相続を”争続”にしたくない
- 不良資産を子供に残したくない
-
建物のお悩み
- 所有する賃貸の空室が目立ってきた
- 古いアパートの修繕費が増えている
- 実家が空き家になってしまっている
-
年金のお悩み
- セカンドライフの備えが不安
- 副収入でゆとりある生活をしたい
- リスクの低い資産運用がしたい
そのお悩み、私たちが解決します!
土地活用や賃貸経営、不動産相続に関する経験豊かな私たちスタッフと、頼れる専門家ネットワークにより、皆様のお悩み解決に向けたご提案をいたします。ご家族にとって“納得できる”解決策を、一緒に考えましょう。
大切な土地資産の活用を成功に導くには、建築や賃貸経営についてのノウハウや実績はもちろん、相続、税金、ライフプランなど資産運用に関する幅広い知識も必要不可欠です。私たちには専門家ネットワークがあります。
小江戸塾セミナー / 個別相談会
土地活用、賃貸経営、相続対策等についての最新情報を学べる勉強会を年6回開催しています。プロの講師によるセミナーと、専門家に直接相談できる「個別相談会」を設けています。将来、土地活用や賃貸経営をお考えの方に、学びや相談の場としてお役立ていただいております。
不動産最適化診断レポート
「どんな土地?」「どんな活用ができる?」「私たち家族には何が最適?」 その土地が持つ潜在的な可能性と、現実的な活用法について、お客様とともに納得して答えを出せるよう、レポートにてご提案いたします。
相続いろいろシミュレーション
「相続ってどういう仕組みなの?」 「相続税がかかる?かからない?」 「相続対策でアパートの建築を勧められているけど、有効なの?」
経験豊富なスタッフが専門家とともに診断。お客様の相続に関する疑問・お悩みに、丁寧にお答えします。
川越市周辺エリアの市場調査
賃貸住宅の経営で一番大切なことは、入居者様に選ばれ続け、満室経営ができることです。 そのような賃貸住宅を企画するために、まずはご計画地の特性や、入居者ニーズをしっかりと把握する ことから始めましょう。川越市周辺エリアの市場調査なら、地域密着の川木建設にお任せください。
プラン提案
最適な活用法が決まれば、次はプランニングです。お客様の土地に合った、最善のプランをご提案します。 プランニングのポイントは入居者様から選ばれる企画と、敷地の有効活用です。 無理のない、リスクを抑えた事業計画とともにご提案します。
あなたの家族を守る3つのお約束
私たちは「あなたの家族を守る土地活用パートナー」です。
現在も将来も、ご家族が無理なく安心できる、ローリスクの土地活用をご提案いたします。ご家族にとってベストな選択ができるよう、お手伝いさせていただきます。
-
PROMISE
1
資産を守る
資産を守る
ベストな方法を
ご提案 -
PROMISE
2
未来を守る
お子様、お孫様……。
世代を超えて
ご家族をサポート -
PROMISE
3
想いを守る
家族に遺したい
あなたの想いを
つなぐお手伝い
収益UP・相続対策のための土地活用メニュー
5つの切り口
お客様の夢や希望を実現するために、その土地の良さを活かすために、私達は土地活用を「5つの切り口」から検討することで、将来に渡ってベストな資産活用をご提案いたします。
建てて貸す
アパート・マンション経営(一般賃貸住宅)・テナント経営・高齢者施設経営
お持ちの土地に地主様が建物を建てて、それを賃貸する活用方法です。地主様が建物を建てることにより、安定した賃貸収入と相続税や固定資産税の節税効果が見込めます。中でも賃貸アパート・マンションは、さらに節税効果が高く、長期的な収入が見込めることから、資産運用だけでなく、ご家族への資産継承としても選択される地主様が増えています。
再生する
管理換え・リノベーション
事務所用だった部屋は58m²のスタジオタイプの居室に変更し、賃料の20%のUPを実現させました。
全体的にシックな色にまとめ、高級感のある落ち着いた色合いとしました。その中に手摺部分のみを濃い目のグリーンとしてアクセントをつけ、既存のマンションとのイメージに変化を持たせる効果を期待しました。
そのまま貸す
駐車場経営・定期借地・その他
「そのまま貸す」は、初期投資を抑えて、土地を活用できる方法のひとつです。月極や時間貸し駐車場経営や、一定期間土地そのものを他人へ貸す「定期借地」や、「事業用定期借地」などがあります。川木建設では、お持ちの土地に合った最適な活用方法を、周辺環境や、土地の特性から判断し、ご提案いたします。
売る・買換え
土地売却・等価交換・買換え
「売る・買換え」は、お持ちの土地を現金化し、他の資産に換える活用手法です。川木建設では、土地の売却や税制メリットを活用した買換のご相談に対し、独自の不動産情報ネットワークを活用し、売却先探しから買換え資産のご提案までトータルにお手伝いいたします。
何もしない
物納資産
何かをして活用するだけが、将来的な最善策とは限りません。「何もしない」も、場合によっては検討するべきでしょう。例えば、物納資産や売却資産として、あるいは近い将来のご利用に備えて、長期的な計画を立てた上で、何も手をつけずにおくことも選択肢に入れ、検討いたします。