建てる目的を明確にする
なぜアパート・マンションを建てたいと思ったのか?
その目的を明確にすることは、とても重要なことです。
『相続対策』『節税対策』『家賃収入を年金の補てんとする』など、その目的を、紙に書くなどして、忘れないようにしておいてください。
そして、これから様々な建設会社にご相談する際に、その目的を忘れないようにしてください。
なぜ、目的を忘れないことが大切なのか?
それは、様々な建設会社にご相談を進めていくうちに、様々な商品提案やプランで頭がいっぱいになり、
といった部分を判断材料にしてしまう場合があるからです。
その結果、そもそも『相続対策』の為に始めたことなのに、気が付いたら子供の代に多額の借金を残してしまったとか、『年金の補てん』として始めたのに、入居率が上がらず、年金でローンの返済をする羽目になってしまった、という例も後を絶ちません。
失敗例・・・
『悠々自適な老後のために、アパート・マンション経営の収入で、お金に余裕を持たせたい』という目的で考え出したのに…
お客様の『目的』を大切にする会社を見極める
建設会社を選ぶ際は、お客様の『目的』を大切にする会社かどうかを、よく見極めてください。
上記の例でいけば、お客様の老後に必要な家賃収入の金額から、一番リスクの少ない、安定した賃貸経営のプランを提案する会社を選ぶことが大切です。
また、20年、30年と長いお付き合いを大切にし、建築後もずっと相談に乗ってくるの会社かどうか?
その相談内容を解決するためのブレーンが揃っている会社かどうか?
なにより、何があっても逃げ出さない、本当の意味でのパートナーになってくれる会社かどうか?
そういったところを大切にしてください。
目的を見失わず、その良きパートナーを見つけること、それが成功への近道です。