川木建設株式会社
お問い合わせ

WEBLOG

想像力!

想像力!

みなさん ごきげんいかがですか!?
土地活用チームの堀江です。

11/8日暦の上では『立冬』です。
「もう冬なんだぁ・・・」と思った方、「はーい!」
私はそう思っていましたが、ちょっと違うようです。
立冬の意味は、『初めて冬の気配が現れてくる日』だそうです。

立冬の日を待っていたかのように今朝は冷えましたね。
明日はさらに冷え込むとのことですので、くれぐれもご自愛ください。

 

さてさて、最近やけに気になっていた言葉がありまして・・・『想像力!』
朝礼時に朗読し感想を発表する「職場の教養」という冊子がありまして
その中でも取り上げられていました。

「10/28日 読書のすすめ」というテーマで
読書の秋でして、成功者の共通の趣味は「読書」だそうです。
成功者が成功するために大切な力が『想像力』で
その想像力を開花させるための一つの手段に読書があり
自己成長のためにも読書の秋を楽しみましょう
という感じでした。

『想像力』が豊かな人は豊かな生活が送れると私は思います。
『想像力』が豊かなら
人や環境のせいにしないし
相手の立場にも立てるし
プラスにもマイナスにも思考できるし
いいことづくめだと思います。

読書は一つの手段ですが、苦手な人もいますよね。何でもいいと思います。
何か新しい情報や感覚をインプットすることで
新たなアウトプットが生まれると思います。

 

まずは「相続」について、新たな趣向「落語」でインプットしていただきましょう。
だれにでも親しみやすい落語で、楽しんで何かを感じていただけたら嬉しく思います。
みなさまのご参加をお待ちしております。

土地活用・賃貸経営 第72回 小江戸塾 11月23日(土) 落語で学ぶ 相続と賃貸住宅