侍ジャパン ありがとう!
みなさん ごきげんいかがですか!?
土地活用チームの堀江です。
いやー感動しました!
侍ジャパン優勝金メダル。
日本で行われた1次ラウンドは、ドキドキしながらもほぼ危なげなく4戦全勝
何といっても先頭打者のたっちゃんが選手や観客、日本中を勢い付けて勝ち進みました。
ペッパーを大量に振り撒きながら、守備でも大きく貢献しましたね。
そしてまた投手陣も素晴らしく、緊張しながらも持ち味を存分に出して、最少失点に抑えました。
その勢いに乗って準々決勝のイタリア戦へ
大谷投手が一球一球声を出しての全力投球。すごい気迫が伝わってきました。
岡本選手がホームランなどグッドジョブでした。
準々決勝を勝ってマイアミへ飛び、アウェーの地へ。
球場内の雰囲気は一転していました。
準決勝のメキシコ戦
先に3点とられ、このまま負けちゃうの?という嫌な雰囲気のなか、毎試合活躍している吉田選手の同点ホームラン! これでいけるぞ!とみんなが勇気付けられました。
さらにリードを許し、1点差のまま9回裏の攻撃、大谷選手気迫の二塁打、四球の吉田選手の代走で周東選手、バッターは不調の村神様、みんなの願い通り打ってくれましたよ!
その瞬間、私はこう叫んでいました「シュート―! シュート―!」(サッカーではありません)
2人目のランナーの周東選手がホームインして劇的なサヨナラ勝ち! 興奮しました!
そして決勝はアメリカ戦
両国の選手入場時に、自国の国旗を持っていた両国の代表選手が、あんな形で、あんな状況で、あんな結果になるなんて!
野球の神様の粋な計らいで、あのようなドラマチックな試合を観ることができて最高でーす! 感動しました!
侍ジャパン ありがとう! ・・・しばらくロスが続きます。