土地活用プランナーセミナー情報②
みなさん ごきげんいかがですか!?
PMチームの堀江です。
今回は前回に引き続き、土地活用プランナーのセミナーで得た情報をお伝えいたします。
◆入居者は、内見時も入居中も「管理」を見ている!◆ というテーマについてです。
(国土交通省レポートから引用されているとのこと)
◇賃貸アパートマンションの管理状況について、アンケート調査結果です。
➀管理や契約面を重視しますか?
・重視する・・・・・・・16.5%
・多少重視する・・・・・57.9%
・あまり重視しない・・・21.0%
・重視しない・・・・・・ 2.9%
・わからない ・・・・・ 1.6%
*入居者のしおりの充実や日常管理・清掃・メンテナンスを
「重視する」は16.5%ですが、「多少重視する」との合計は
74.4%であり管理が重視されていることがわかります。
➁管理充実なら家賃が高くても良いと思いますか?
・思う・・・・・・・・・ 8.4%
・多少は思う・・・・・・47.2%
・わからない・・・・・・23.0%
・あまり思わない・・・・16.8%
・思わない・・・・・・・ 4.5%
*契約内容が明確で、管理体制が充実し、安心して住める物件なら
家賃を多めに払っても良いと「思う」と「多少は思う」の合計が
55.6%過半を占めた一方、否定的回答は21.3%ある。
ということで、入居者様は管理を重視しており、管理が充実していれば家賃が高めでも
住みたい、住み続けたいと思っているということです。
当然のことながら改めて、賃貸経営に「管理」は重要だということを実感しました。
当社も管理会社の一社です。
7/27日(土)の小江戸塾では、誠に僭越ですが当社の賃貸管理部が講師となり、
「賃貸管理会社が教える 知らなきゃ損する!! 賃貸管理のハナシ」というテーマで
賃貸管理の実例や質疑応答等を交えて、みなさまにお話しさせていただきます。
ぜひご参加いただきたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。