次回小江戸塾は「アフターコロナ」がテーマです
皆さん、こんにちは。
4月も間もなく終わり、いよいよゴールデンウィークですね。
とは言っても、今年も新型コロナがまだまだ終息しない状況ですので、
引き続き、感染防止を第一に考えて過ごしていきましょう。
さて、連休が明けると来月5月は小江戸塾の開催月です。
次回、5/22(土)のテーマは「アフターコロナを生き抜く 賃貸経営」です。
いつ「アフター」となるのか、まだまだ先が見えない中ではありますが、
きっといつかは終息を迎えるはずです。
でも、ふと考えます。終息を迎えた時、世の中はどうなっているのでしょうか?
マスクは?ソーシャルディスタンスは…?
何もかもが以前の様に元通りになるのでしょうか?
少しずつではありますが、ここ1年で私たちの生活スタイルや価値観も変わりました。
ビジネスの場面では、ZoomをはじめとするICTの活用が大きく広がりましたが、
これはもちろんツールの普及だけではなく、
私たちの意識の変化もその根底にはあると思います。
賃貸経営の現場では今、どんな現実の変化、
あるいは意識の変化が起こっているのでしょうか?
この先の賃貸経営の潮流を読むためにも、コロナ禍での変化と
「アフターコロナ」の考察について、一緒に学んでいきましょう。
皆さんのご参加をお待ちしております。